ビワ葉エキス

biwa_120514.jpgビワ葉は、『名医別録』に収載され、古くから薬草として用いられてきました。葉の形が琵琶に似ているからその名がついたといわれています。

日本では江戸時代に、この琵琶の葉の毛を除いて乾かしたものを主剤とした煎じ薬を「琵琶葉湯」と称し、暑気払いに用いていました。京都では1780年代に大和小路を売り歩いたといわれています。

ビワ葉エキスはバラ科の植物であるビワの葉から抽出されたエキスで、成分としては、サポニン、タンニンなどを含んでいます。

活性酸素消去作用、リパーゼ活性阻害作用、コラゲナーゼ活性阻害作用及びエラスターゼ活性阻害作用が認められ、頭皮用化粧品や皮膚の老化予防の化粧品に使用されています。